株式会社クロスプロモーションは、
WEBメディアを有効活用した様々なサービスをご提供いたします。
VISION
- 現在、WEBメディアは生活に必要不可欠なインフラとなっており、
今後、ライフスタイルに変革をもたらします。
- その日進月歩の技術革新をいち早く取り入れた、
新たなサービスをご提供いたします。
NEWS新着情報
- 2013年10月19日
-
サンコーレアモノショップ秋葉原本店2Fにて
「スマートフォン用ポータブル・VRケース」店頭デモ
高い没入感のお手軽HMD環境がデモ中、自分のスマホをはめて利用
AKIBA Hedlineにてニュースに掲載されました。
スマホを手に仮想現実へダイブする!ヘッドマウントディスプレイ化するVRケースで未来を覗こう
秋葉原情報サイト・エルミタージュ秋葉原にてニュースが掲載されました。
- 2013年10月1日
- スマートフォン用ポータブル・VRケース、
クラウドファンディングリリース
お手持ちのスマートフォンに取り付けるだけで、
スマートフォンをヘッドマウントディスプレイとして利用できる、
折り畳み式VRスマートフォンケース
クラウドファンディング開始しました。
- 2013年7月1日
- Tiny VRリリース
AndroidタブレットのNEXUS7で作る
簡単HMD(ヘッドマウントディスプレイ)対応アプリ第一弾です。
NEXUS7と簡単な器具を組み合わせる事で3D映像をお楽しみ頂けます。
- 2013年6月24日
- 株式会社インターネット「ままま式GUMI」
デジタルフィギュア・リリース
モデル・ダンスモーション・ミュージック2セット
・だってだってだって feat.GUMI
・未来時計AM4:30 feat.GUMI
- 2013年6月14日
-
ミウ・クロウフォードが
PCのMikuMikuDanceでもご利用頂けるようになりました!
MMS AssetStoreからご購入された方は、
ProfileページからPCへダウンロード頂けます。
- 2013年5月23日
- ハローキティといっしょ! 「ミウ・クロウフォード」
デジタルフィギュア・リリース
「ハローキティといっしょ!」から6人目のMMDが登場します!
「嫁コレ」ボイス選挙でも大人気となった藤真拓哉氏が描いた
「ミウ・クロウフォード」がついに3Dモデルになりました。
- 2012年11月19日
- ITproに紹介記事が掲載されました。
3DCG ARアプリ「Tiny AR2」で
「ハローキティといっしょ!」のモデルデータ購入が可能に
- 2012年11月14日
- サンリオウェーブ様のデジタルフィギュアの委託販売開始致しました。
・MMSアセットマネージャ
PMDモデルやVMDモーションを簡単にインストールする事が出来ます。
アプリ内のMMSアセットストアにて
サンリオウェーブ様のデジタルフィギュアの委託販売契約しております。
下記のアプリにて利用可能です。
・Tiny AR2
AndroidでMikuMikuDanceのモデル、モーションを再生するソフト
・MMS LiveWallpaper
AndroidのデスクトップでMMDを再生するライブ壁紙です。
デジタルフィギュア順次リリース致します。
お取扱いご希望はメールにてご連絡下さい。
- 2012年6月12日
- Androidアプリ第12弾リリース
- 2012年3月
- デジタルフィギュアAndroidアプリ・キット開発
- 2011年12月19日
- 萌えジャンケンPlayStation Vita対応
- 2011年10月27日
- Androidアプリ第10弾リリース やわらかジュエリー ピンクカラー
- 2011年10月27日
- Androidアプリ第11弾リリース やわらかジュエリー ブルーカラー
- 2011年10月27日
- Androidアプリ第9弾リリース やわらかジュエリー イエローカラー
- 2011年10月27日
- Androidアプリ第1〜8弾アップデート ライブ壁紙対応
- 2011年9月2日
- Androidアプリ第8弾リリース
- 2011年8月30日
- ユーザー制作参加型ソーシャルゲーム“萌えジャンケン"リリース
- 2011年8月22日
- Androidアプリ第7弾リリース
- 2011年7月11日
- 隠しフィルター機能付き写真集のAndroidアプリ・キット開発
- 2011年7月5日
- オープンソーシャルアプリ対応sns"クロスゲーム"オープンβ
- 2011年6月10日
- Androidアプリ第6弾リリース
- 2011年5月2日
- オープンソーシャルアプリ対応sns"クロスゲーム"クローズドα
- 2011年4月19日
- Androidアプリ第5弾リリース
- 2011年3月4日
- Androidアプリ第4弾リリース
- 2011年3月1日
- Androidアプリ第3弾リリース
- 2011年2月15日
- ネットメディア"GIGAZINE"にてニュース掲載
- 2011年2月15日
- Androidアプリ第2弾リリース
- 2011年2月3日
- ネットメディア"GIGAZINE"にてニュース掲載
- 2011年2月3日
- Androidアプリ第1弾リリース
- 2010年12月8日
- サイトオープン